静岡県浜松市を中心に和風建築・和モダンの家を建てる注文住宅の工務店Fujimond株式会社/湖西市・磐田市・袋井市・森町/

出雲大社と同じ構造 免疫力を高める 杉の家

〇木造なのに重量鉄骨並みの強度!?

〇新・ロケット構法 モノコックテラ構造とは!

〇断熱材が羊毛?正真正銘の天然素材無垢の家!

プランニング
住宅見学イベント・家造り相談会
家の機能
7坪の小さなお店
家造りの進め方
構造紹介
耐震動画
日本一の強度を誇る金物
保障
工務店とハウスメーカーの違い

浜松市を中心に、磐田市、湖西市、遠州森町、袋井市で理想の家造りを実現させます。

ギャラリー 建築家と建てる理想の家

お客様の理想を形にするには信頼できるベテランの建築家と直接話すことが一番です。お客様の身になって寄り添った提案をする事で理想の住宅を造り上げていきます。

長期優良住宅

長期優良住宅とは、簡潔に説明すると「将来に渡り長く住み続けられると国から認められた住宅」のことです。 国が定めた基準をクリアすると、長期優良住宅の認定を受けることができ、税制面などの優遇措置を受けられるメリットがありますが、一方で通常であれば必要のない手順を踏む必要も出てきます。袋井市、磐田市、浜松市、掛川市、遠州森町、湖西市にて長期優良住宅をご希望であればFujimondまでご相談ください。

無料相談会はいつでも開催しております。

イベント・杉の家を体験しよう

日本一の金物を使用したロケット工法・杉の家を実際に見ることができます。

見学にはご予約が必要です。モデルハウスがない為、実際に住んでいる家をお見せします。住宅購入を検討している方のみでお願いします。

無料相談会

地元の皆様に安心・安全・満足をお届けしております。こだわりの強いベテラン設計士と美味しいコーヒーを飲みながらお話をしましょう。
家づくりについての疑問、不安をお気軽にご相談ください。

場所:浜松市天竜区春野町宮川

お気軽にお問い合わせください。
電話:090-9907-7672 Fujimond株式会社 渡邉まで
Mail:hitomichi550617@gmail.com

予約制 ご希望のお時間をご連絡ください。

お寺や神社に採用される”さくりはめ壁”

弊社の注文住宅は、出雲大社で採用されている”さくりはめ壁”と同じ伝統的な構造と現代技術を掛け合わせた”モノコック・テラ構造”を採用しています。

その名も

新・ロケット構法 モノコック・テラ構造です

こんな住宅をお探しであればFujimondまで

理想を形にする住宅地域密着の工務店
自然素材・天然素材が標準の注文住宅をお探しの方静岡県で注文住宅の工務店をお探しの方
重量鉄骨並みの強い強度の木造住宅をお探しの方掛川市で注文住宅の工務店をお探しの方
和様建築の注文住宅浜松市で注文住宅の工務店をお探しの方
和風専門の工務店磐田市で注文住宅の工務店をお探しの方
結露対策と気密断熱が優れてる家遠州森町で注文住宅の工務店をお探しの方
設計士に直接イメージを伝えたい方袋井市で注文住宅の工務店をお探しの方
病気を跳ね返す免疫力を高める家磐田市で注文住宅の工務店をお探しの方
重量鉄骨造波に強い木造住宅湖西市で注文住宅の工務店をお探しの方
和テイストの家天竜区で注文住宅の工務店をお探しの方
日本で一番強い金物を使用した工法で建てたい方豊川市で注文住宅の工務店をお探しの方
和モダンの家

タイニーハウスのルーツはここにある

プランニング

12坪の杉の家 総費用税抜1364万円

40平米 12坪

※屋根裏を収納スペースとして利用できます。

※総費用とは、本体費+付帯工事になります

杉の家 注文住宅

102平米 31坪

116平米 35坪

7坪の小さなお店

家造りの流れ

①資金計画を立てる②土地と住宅会社を探す③敷地調査・地盤調査④住宅ローンを申し込む
⑤土地購入⑥家のプランを決める⑦建築請負契約書を締結⑧着工

営業とLineで繋がる

24時間365日いつでも好きな時間好きなタイミングで、住宅に関するイメージ、要望、困りごとをご相談ください。間取りや予算、工期などどんな質問でも構いません。あれもしたい、これもしたいをお聞かせください。土日祝日関係なく、とにかくレスポンスが速いのが自慢です。

設計士と打合せ

営業がお客様と設計士が直接会って打合せをする機会を何度も設けます。人生で1度の大きな買い物なので自分のイメージ通りに妥協せず、要望をお聞かせください。最適なプランを提案させて頂きます。設計士と直接顔を合わせて話すことで、お客様のイメージが形になりやすいです。

家造りのこだわり

構造紹介 ~テラ工法~

さくりはめ壁 構造イメージ

断熱材+内装無垢板パネルが、柱の溝にはまり込んでいます

テラ工法とは

大型の木造建築で強度を出すために、出雲大社に代表される寺社建築では、柱の間に羽目板を落とし込む「さくりはめ壁」が使われてきました。テラ工法は、この伝統工法を応用し、現代テクノロジーのプレカット技術と接合金物技術を駆使して進化させた、強く美しい木の家づくりシステムです。

柱と梁には、構造用集成材や、よく乾燥させた無垢材を使用。接合部は、当社特許の「ウッドテック金物」で強固に連結。壁パネルは内装材として美しい木の表情を見せる28mm無垢横ハギパネル。

テラ工法では、この厚い壁パネルを、柱に刻んだ深い溝にガッチリとはめ込みます。こうして、柱と梁、柱(梁)と壁パネルが一分のスキマもなく一体化し、高気密·高断熱で省エネ効果も高い、強固なモノコック構造ができ上がります。

断熱材一体型パネル

断熱材一体型壁パネル(テラパネル)
断熱材一体型天井パネル(テラパネル)

壁に「強度と断熱性能」を求めました。壁と屋根のパネルには、断熱材を一体化させた「テラパネル」を開発。

硬質断熱材を厚さ28mm無垢板に密着させ、高強度·高断熱を発揮するとともに、内部にすき間ができないために、結露の発生を防ぎます。このシステムパネルは、施工の省力化、品質の均質化をはかり、コストダウンにも貢献します。注:断熱材は、現場ではめ込みます。

木の家さくりはめ構法TERRA構造実大振動実験

阪神淡路大震災818ガルの衝撃。その2倍の激震に耐える家

ウッドワイスラーメン金物

金物と部材がしっかりと結合され、必要な強度を発揮しながらも、施工が簡単であること。この2つの条件をクリアしたのがウッドワイスラーメン金物です。ウッドワイスラーメン工法では、柱・梁接合部にこの金物を使用しています。また、通し柱にはさらに柱の亀裂を防止する改良を加えた独自の柱脚金物(RK1230)を使用し、しっかりと基礎と連結しています。

金物名RH45K
製品名ウッドワイスラーメン梁
受金物素材鉄板溶接の上溶融亜鉛メッキ処理対応
木材集成
材寸法h×d×w×t
梁寸法幅120×450
金物名 RK1230
製品名 ウッドワイスラーメン柱脚金物
素材 鉄板溶接の上溶融亜鉛メッキ処理
対応木材 集成材
寸法 310h×120d×300w×t
柱寸法 120×300
金物名 WTK
製品名 ウッドテック梁受金物
素材 ダクタイル(球状黒鉛鋳鉄)
対応木材 無垢材、集成材
寸法 200h×d×w×t
対応柱幅 105~240

政府の援助を受けて国産金物メーカー8社強度検査を実施

ウッドテック金物は地震·災害に強い

ウッドテック金物の試験体

ウッドテック金物の試験体6体には、柱の割裂が発生していない。

試験完了後の試験体

荷重が68kNに達していても梁に亀裂が見られない。

他社金物の試験体

柱繊維方向に沿って、柱の芯でボルトで固定している金物は、終局時、柱の割裂で破壊している。

アフターフォロー・保障

定期点検 3年後 5年後 10年後

引き渡しから、3年後・5年後・10年後と、各設備不具合や建物チェックリストにより床下から内外部を無料で点検させていただきます。

建物のお引渡しを終え、お客様の暮らしが始まってからもアフターサービス担当者が定期的に訪問させていただきます。例えば、電気、ガス、水道といったライフラインに関わるトラブル屋根の雨漏りや水回りのちょっとしたお困りごとなど、お役に立てることがたくさんあります。地元工務店ならではのきめ細かいアフターサービス。ぜひ活用してください。

住宅瑕疵担保責任保険

引き渡しから10年間

構造耐力上主要な部分(基礎・構造躯体)
雨水の浸入を防止する部分(防水施工)

地盤保証

引き渡しから10年間

基礎工事着工から保証が始まり、引渡日から数えて10年間保証されます。

シロアリ保障

引き渡しから5年間

保証内容①シロアリが再発生した場合は無償で再処理します。 保証内容①シロアリが再発生した場合は無償で再処理します。 ②シロアリが発生したことにより、損害があった場合500万円を限度に修復費用を賠償します。

専門家集団による

意匠品質
素材価格

企画・デザイン

Fujimond株式会社

設計・施工

ウッドワイステクノロジー株式会社

コンセプト

Fujimond は、静岡県随一の技術力と匠の技が光るウッドワイステクノロジーの建物の品質を落とすことなく、企業努力と知恵を振り絞り、価格面と意匠性を追求した注文住宅を提案します。とことん国産杉にこだわった家作り。リラクゼーション効果があり、免疫力を高める殺菌抗菌の杉の家を是非ご堪能下さい。

出雲大社の構造に、現代のプレカット技術を掛け合わせた構造です。

九州産の杉を使用した太い躯体と内装材がベースとなります。床、壁、天井にはフェノールフォームという断熱材を使っている為、高気密高断熱。空気の通り道もあり湿気に強いです。しかもFjimondの注文住宅では透湿防水シート、遮熱透湿ルーフィングを使用しています。日本住宅の95%が非透湿を使用してる中、見えない所にも手を抜きません。これを使用する事によって断熱材や構造材、外壁下地材、外壁材が長持ちします。

設計事務所の建築家が手掛けたロケット工法(金物工法)は、建物の躯体が極めて丈夫にできているので大開口の間取りを実現することができます。またモノコックテラ構造という構造体は、出雲大社のさくりはめ壁と同じ構造と、現代のプレカット技術を複合させたものになっております。フレームでもパネルでも建物を支える非常に耐震性に優れた造りなのです。

現在浜松市近郊で住宅の購入を検討していて、注文住宅、工務店、ハウスメーカーをお探しの方は、Fujimondにお気軽にお問い合わせください。

ハウスメーカーと工務店の比較 メリットデメリット

工務店

●工務店は、ハウスメーカーに比べ規模が小さく、地域の業者を管理して住宅やリフォームを行う業者です。弊社は袋井市、磐田市、浜松市、湖西市が特に強いです。

●住宅を建てる場合は工務店によって専門の技術があり、木造軸組み工法、2×4工法、金物工法等様々です。

●工務店は地域密着型なので会社自体が近くにあり安心です。困りごとがあればすぐに駆け付けます。会社は浜松市にあります。

●工務店は顔なじみの業者と仕事をしているので手抜き工事のリスクが少なく、すぐに駆け付けます。弊社でも浜松や磐田、袋井に信頼できる業者を抱えております。

●工務店は膨大な広告費や人件費をかけていない分、建築コストが安く済む可能性が高いです。

●自由設計の注文住宅なので、好きなメーカーのキッチンお風呂などを選べます。ショールームに行くときはスムーズに案内できるように連絡を入れさせていただきます。

●工務店の場合、設計士と顔と顔を突き合わせ打ち合わせが可能な場合があります。弊社がまさにそれです。なのでお施主様のイメージが形になりやすいです。打合せはどこでも構いませんが特に浜松市で行うことが多いです。お客様に合わせます。

●工務店はモデルハウスがないのが一般的なのでイメージで建てるしかありません。弊社の場合は実際に住んでいる住宅であれば見せる事が可能です。静岡県浜松市にありますが、実際に住んでおりますので事前のご予約が必要です。

ハウスメーカー

●ハウスメーカーは住宅を規格化し、大量ロットで同じ部材を仕入れる為価格を抑えることができます。しかし、人件費や広告費など様々な経費が掛かる為、利益を大きく取ります。なので原価の割には安くありません。

●ハウスメーカーはプランの自由度が少なく、規格外の物にしたい場合価格が上がる傾向にあります。

●工期はハウスメーカーにもよりますが、部材調達などはあらかじめ倉庫に保管してあるので早いですが、色々と上層部に稟議を回す為、決定が下るまで遅いです。なので中々進みません。

●基本的にお施主様と話をするのは営業です。営業と設計士が伝言ゲームとなり、イメージ通りにならない可能性があります。設計士と直接お話しできるハウスメーカーをお勧めします。

●ハウスメーカーはモデルハウスがあるので完成をイメージする事ができます。しかしモデルハウスの維持費や建物の価格は結果的にお客様の売り上げでまかないます。

●年間何百棟場合によっては何千棟の実績を誇る安心感があります。しかし実際に現場で手を動かすのは下請け会社です。

まとめ

工務店にするのかハウスメーカーにするのかは正直人だと思っています。この人に任せられるかどうかをよく見極めてください。そして現物を見て体感する事。弊社では立派なモデルハウスはありませんが、実際に住んでいる生の声を聞くことができます。

施工エリア

静岡県西部と愛知県東部が基本的に施工エリアです。その他の場所はご相談ください。


静岡県
磐田市、 御前崎市、掛川市、 湖西市、  島田市、浜松市、 東伊豆町、 袋井市、 富士市、 藤枝市、 富士宮市、牧之原市、 松崎町、 三島市、 森町、 吉田町
愛知県 豊川市、豊橋市

「注文住宅」とは、自身の理想をとことん追求

注文住宅は、自身の決めた間取りや設備、外観に仕上げられる物件のことを指します。ハウスメーカーではキッチンやトイレなど、自社製品の物を標準に組み込みコストを抑えるのが一般的ですが、工務店などの注文住宅では、メーカー品を選ぶことが可能です。要望が多ければ多いほどコストはかかりますが、オンリーワンの家づくりが可能です。袋井、磐田、浜松、掛川、森町、湖西市にて注文住宅をお探しならFujimondにご相談ください。

「自然素材」化学物質を使用しない家づくり

自然素材というものに明確な定義はありませんが、一般的には化学物質を使用していない素材のことを指すことが多く、無垢材・珪藻土・漆喰などの自然からできた素材で造られた家のことを「自然素材の家」と呼びます。弊社の住宅は基本的に四国産のヒノキや九州産の杉を使用します。断熱材には羊毛を採用しています。袋井、磐田、浜松、掛川、森町、湖西市にて自然素材の注文住宅をお探しならFujimondにご相談ください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA